刺繍シール、マグネットにヘアピン
トランシルヴァニア(ルーマニア北西部)の伝統刺繍イーラーショシュの作品を紹介するハンドメイド報告です。
委託販売を始めてから、色んな課題にぶつかっているブログ主ですが、地元(千葉)の雑貨屋オプホットさんで言われたことが、結構刺さっております。それは、
トランシルヴァニアもルーマニアも、
いや、そもそも東欧って何じゃらほい?
という客層に、いかにアピールしていくか
であります。日本では北欧雑貨というのはかなり認知されて来てますので、東欧ものもそれに続きたいところ。オプホットさんの場合、まずはお値段的に高いと、中々手に取ってももらえないそうなので、あれこれと考えた結果が以下であります。


実を言うとこれらは既にミンネギャラリーで展示はしてたんですが、刺繍のシール(上)とマグネット。オリンパスの刺し子糸を使用し、全部で12色。形は花水木をイメージして作ったものです。
刺繍シールは使用例として、スマホカバーとカードケースを見本で展示しました。

ちなみに私のスマホケースはこんな感じ~~

色の組み合わせで、色んなテイストが楽しめるかなと。
そして、これらは千葉県八千代市で開催されたフリーマーケット『ヤルシェ』にて、実験販売も致しました。1日で、シールとマグネット合せて11個売れました。数だけ聞けば、中々の結果だったと思うのですが、ただ、私は販売に立ってなかったので、状況はよく分かっておりませんぐ。突然フリマに出せたのには事情がありまして、息子が世話になってるデイサービス施設がフリマに参加することを聞きつけ、頼み込んで他の商品と一緒に並べてもらったからです。
なので、もしかしたら買ってくださったのは、施設利用者の親御さんだったりしそうなので、売り上げとして参考になるかどうかは、難しいところです。しかし、取り敢えずこちらの品はオプホットさんで置いていただくことになりました。
そして、この花水木を低価格ラインで発展させてみるべく作ったのがコチラ。


ヘアピンです。裏側はカラーフェルトで補強して、接着剤と糸で固定しています。自分が付けるには可愛すぎますが、30代向けかな。その他にも、プチブローチ、根付キーホルダーなども考えているところですでして、
オプホットさんも
「とにかく一度お店に並べて、お客様に見てもらわないと何も分からない」
と言うので、色々と作ってはお店に出して行こうと思っております。
お読み頂きありがとうございました。
↓宜しかったらポチお願い致しますm(__)m
委託販売を始めてから、色んな課題にぶつかっているブログ主ですが、地元(千葉)の雑貨屋オプホットさんで言われたことが、結構刺さっております。それは、
トランシルヴァニアもルーマニアも、
いや、そもそも東欧って何じゃらほい?
という客層に、いかにアピールしていくか
であります。日本では北欧雑貨というのはかなり認知されて来てますので、東欧ものもそれに続きたいところ。オプホットさんの場合、まずはお値段的に高いと、中々手に取ってももらえないそうなので、あれこれと考えた結果が以下であります。


実を言うとこれらは既にミンネギャラリーで展示はしてたんですが、刺繍のシール(上)とマグネット。オリンパスの刺し子糸を使用し、全部で12色。形は花水木をイメージして作ったものです。
刺繍シールは使用例として、スマホカバーとカードケースを見本で展示しました。

ちなみに私のスマホケースはこんな感じ~~

色の組み合わせで、色んなテイストが楽しめるかなと。
そして、これらは千葉県八千代市で開催されたフリーマーケット『ヤルシェ』にて、実験販売も致しました。1日で、シールとマグネット合せて11個売れました。数だけ聞けば、中々の結果だったと思うのですが、ただ、私は販売に立ってなかったので、状況はよく分かっておりませんぐ。突然フリマに出せたのには事情がありまして、息子が世話になってるデイサービス施設がフリマに参加することを聞きつけ、頼み込んで他の商品と一緒に並べてもらったからです。
なので、もしかしたら買ってくださったのは、施設利用者の親御さんだったりしそうなので、売り上げとして参考になるかどうかは、難しいところです。しかし、取り敢えずこちらの品はオプホットさんで置いていただくことになりました。
そして、この花水木を低価格ラインで発展させてみるべく作ったのがコチラ。


ヘアピンです。裏側はカラーフェルトで補強して、接着剤と糸で固定しています。自分が付けるには可愛すぎますが、30代向けかな。その他にも、プチブローチ、根付キーホルダーなども考えているところですでして、
オプホットさんも
「とにかく一度お店に並べて、お客様に見てもらわないと何も分からない」
と言うので、色々と作ってはお店に出して行こうと思っております。
お読み頂きありがとうございました。
↓宜しかったらポチお願い致しますm(__)m

- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用